-
ミントインヘイラー(吸入器)
¥528
40%OFF
40%OFF
鼻の穴にあてて、香気を吸い込むツール。 ペパーミントとスペアミントのブレンドが染み込んでいて、スーッとした感覚で清涼感に包まれます。 ※10/末を過ぎたら破棄してください。
-
マンダリン嗅ぎ比べセット
¥3,762
10%OFF
10%OFF
2025年柑橘フェアで毎回人気なのが、マンダリン。 温州みかんのような優しさを持ちながら、若い爽やかさを持つグリーンと、甘さを持つレッド。 ブレンドする精油を変えてみても面白いかも♪ セット買いがお得です◎
-
夏の終わりを惜しむ柑橘3本セット
¥5,040
10%OFF
10%OFF
2025年柑橘フェアの中でも、特に爽やかで気分をシャキッとリフレッシュしてくれる3本。 セット買いがお得です♪ オレンジ・グレープフルーツ・ライム
-
2025年オレンジスイート 5ml 〜Citrus sinensis〜
¥1,359
5%OFF
5%OFF
COSMOS ORGANIC認証取得商品 鮮やかなオレンジ色をした甘くフレッシュな香りが万人に人気の精油です。 古代中国では、乾燥させた皮は、風邪や咳止めなどに使用される漢方の生薬「陳皮」として大切にされてきました。ヨーロッパでは神経症や心臓疾患、腹痛、喘息、うつなどの症状に利用されていました。 ネガティブな感情や緊張を緩和し、気持ちを高揚させてくれます。
-
2025年グリーンマンダリン -Citrus reticulata-
¥1,986
5%OFF
5%OFF
レッドマンダリンよりもビターでさっぱりとした香りです。 人を落ち着かせ、優しい気分へと導いてくれます。胃の循環と強壮をはかり、便秘、過敏性腸症候群、食欲不振、消化不良、嘔吐などに優しく働きます。 ニキビや脂性肌のお手入れに良く、フェイシャルマッサージなどにも使用されます。
-
2025年レッドマンダリン -Citrus reticulata-
¥1,986
5%OFF
5%OFF
人を落ち着かせ、優しい気分へと導いてくれます。胃の循環と強壮をはかり、便秘、過敏性腸症候群、食欲不振、消化不良、嘔吐などに優しく働きます。 ニキビや脂性肌のお手入れに良く、フェイシャルマッサージなどにも使用されます。
-
2025年グレープフルーツ -Citrus paradisi-
¥1,881
5%OFF
5%OFF
蓄積されてた欲求不満や自己批判から生じたストレス、常に満腹感を求めていまうっ積した不調和を浄化する精油として重宝されてきました。 便秘や吐き気、また余分な水分を排泄し、脂肪の分解を助ける働きがあることから、むくみやセルライト、肥満の症状のケアにも。
-
2025年ライム -Citrus aurantifolia-
¥2,090
5%OFF
5%OFF
柑橘系の爽やかな香りにややビターな苦味が加わった、大人っぽい印象のエッセンシャルオイル。 リフレッシュや集中したい時に。
-
unua アロマティック美容オイル
¥4,554
10%OFF
10%OFF
心・からだ・肌をほぐすオイル美容の専門家が開発した、4wayヴィーガンオイル。 スキンケア・ヘアケアなど、幅広い年齢層の方にお楽しみいただけます。 希少な高純度「すだち精油」によるポジティブな高揚感で包みこみ自分らしさを大切にするあなたに寄り添う香り。 センシティブなお肌に優しい低刺激性成分でありながら、リッチなテクスチャーと天然精油の香りで まるで上質なオイルトリートメントを受けたような満ち足りた気分に。 【内容量】 100ml 【全成分】 ホホバ種子オイル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、カラスムギ穀粒油、スダチ果皮油、アオモジ果実油、マンダリンオレンジ果皮油、イランイラン花油、ニュウコウジュ油、クスノキ菜油 【使用方法】 マッサージオイル、保湿オイル、ヘアオイルなど全身に使える万能オイルです。適量を手に取りお使いください。
-
2024グレープフルーツ -Citrus paradisi-
¥1,584
20%OFF
20%OFF
蓄積されてた欲求不満や自己批判から生じたストレス、常に満腹感を求めていまうっ積した不調和を浄化する精油として重宝されてきました。 便秘や吐き気、また余分な水分を排泄し、脂肪の分解を助ける働きがあることから、むくみやセルライト、肥満の症状のケアにも。
-
クラリセージ -Salvia sclarea-
¥3,135
5%OFF
5%OFF
心身に対し、刺激とリラックスの間のバランスを保つように働きかけ、神経系の強壮作用があることも知られています。心を鎮め、緊張をほぐしたいとき、気分を回復したいときに利用してみてください。 また、婦人科系の疾患、PMS(月経前症候群)や月経痛、それに伴う腰痛にも役立ちます。
-
マージョラム -Origanum majorana-
¥3,267
10%OFF
10%OFF
心のバランスを調整する働きに優れています。喪失感や孤独感があるときには、リラックスできるよう促し、そっと心を温めてくれるでしょう。無気力や不安、神経性疲労に良く、それが原因の不眠症にも役立ちます。
-
ネロリナ -Melaleuca quinquenervia ct linalool-
¥2,640
Melaleuca(ティートリー)種の中でも最も温和なアルコール類の含有率が高く、華やかな芳醇さとグリーンでフルーティーな香りを放つネロリナは、慢性疲労や睡眠、ホルモンバランス調整など、心身のリラクゼーションのための活用が期待されている精油です。 また、そのバランスの良い香りと共に、安全に活用できる精油としてさまざまな商品に活用されています。 呼吸器系への温和な働きと、消化を助ける役割、また心身を落ち着かせながら疲労感の回復へと導くバランサーとして活躍する精油です。
-
スペアミント -Mentha viridis- 10ml
¥2,822
5%OFF
5%OFF
※5ml量り売りをご希望の方はメッセージください 5ml = ¥1,980 科名:シソ科 種別:COSMOS ORGANIC 認証取得 爽快さの中に、柔らかい甘さと優しさを併せ持ち、ペパーミントに比べて小さい子供への活用としてもマイルドな特徴をもつ精油です。 多くの食品や衛生関連商品にも香りとして活用されることが多く、神経系や消化器系の働きを活発にサポートする働きがあります。また、頭痛を伴う鼻炎や乗り物酔いなどの吐き気、また我慢が続いてしまうような内側に溜め込んでしまうネガティブな気持ちを優しく包みこむように、心地よい呼吸へと導きます。 リンパの流れをサポートするためにも活用されますが、少量で強く香り、皮膚刺激を伴う場合がありますので、使用方法や滴数に十分に気をつけながら、誤飲などが生じないように、小さい子供の手の届かない場所で保管して活用することが大切です。 相性の良い精油:オレンジスイート、レッドマンダリン、ゼラニウム、イランイラン、ネロリ、ユーカリ、カルダモン、ローレル、サンダルウッド、ベティバー、カモミールローマン
-
ペパーミント -Mentha piperita- 5ml
¥1,980
※5mlサイズは量り売りになります 科名:シソ科 種別:COSMOS ORGANIC 認証取得 シャープな爽快さと苦味、そして鼻に抜けるような刺激を感じる香りが特徴です。 古代エジプト人は、儀式にミントを使用し、聖なる香りとされるキフィに配合していたと、 エジプトの遺跡に記されたヒエログラフに残されています。歴史的にも古代ギリシャやローマでは生活の一部として、14世紀にはタバコの匂い消しや歯を白くするために活用されてきました。 頭をすっきりとさせてくれるようなリフレッシュ感を与え、洞察力やインスピレーションを高めてくれます。その場を変化させる爽快な刺激は、呼吸器系へ全般への活用や神経系の活性サポート、また喉の痛みや呼吸器系の炎症、精神疲労、さらに胃もたれなどに幅広く活用されてきました。 ペパーミントは小さい子供への活用方法、容量、誤飲をしないよう安全な場所での保管など、十分に注意が必要な精油です。また精油をブレンドする際の割合にも、気をつけてください。 ※ペパーミントの油を1~2滴手に垂らして少し時間がたつと、焼けるような熱さを感じますので、フェイスケアや肌で敏感に感じる場所への活用はあまりお勧めできません。 相性の良い精油:グレープフルーツ、レモン、フランキンセンス、ペティグレン、クラリセージ、サンダルウッド、シダーウッド、ネロリナ、レモンマートル、ジャスミン
-
ティートゥリー-Melaleuca alternifolia- 5ml
¥1,980
※5mlサイズは量り売りになります 科名:フトモモ科 種別:COSMOS ORGANIC 認証取得 スッとした爽快感のある香りと共に、優しい香りを保持しているエッセンシャルオイルです。 オーストラリアの先住民であるアボリジニは、辛味のある葉を熱湯に浸して、風邪やせき、頭痛の薬として飲んだり、葉をそのまま噛んだりして、生活の中でその薬効を利用したそうです。 古くから抗感染作用や免疫強壮の働きはよく知られていますが、神経系を強壮する働きも有名です。 免疫低下に伴う精神疲労や神経の衰弱のサポートとしておすすめです。 子供から高齢者まで幅広くお使いいただけます
-
レモングラス -Cymbopogon citratus- 5ml
¥1,880
※5mlは量り売りになります 虫が嫌いな香りとしても知られており、虫よけにも役立ちます。 インドでは何千年も前から親しまれている植物で、発熱や感染症の治療に使用されてきました。 鎮静作用があることも広く知られ、神経系に対する有効性も古くから認められています。明瞭感を与える他、時差ボケや頭痛の症状緩和にも。 バランスの良い強壮・刺激作用があり、副交感神経の働きをサポートして疲労の回復を促します。
-
プリヴェンション 12ml
¥3,168
10%OFF
10%OFF
抗菌・殺菌の働きが特徴とされるフェノール類を多く含むクローブやシナモン、さらにアルデヒド類やアルコール類などを多く含む精油をバランスよくブレンド。 空気の清浄や、風邪、空気感染の予防対策サポートとして期待できるブレンドです。クローブやシナモンが特徴的なくせになる香りです。
-
エネジー -Vitality-
¥3,150
10%OFF
10%OFF
疲れを感じて気分が上がらない、元気になりたい、活気を持ちたい時、気分のリフレッシュに。 朝の寝起きや仕事中に、エネルギーを再充電させたいときにお勧めです。 【ブレンド】 レモン ブラックペッパー ユーカリスタイゲリアナ
-
モミ yuica
¥2,970
10%OFF
10%OFF
冬も緑を保つ針葉樹ならでは成分を多く含み、樹木系の精油の中ではもっともスッキリとした香りです。 【蒸留法】 水蒸気蒸留法 【主な芳香成分】 α-ピネン、β-フェランドレン、酢酸ボルニル
-
あすなろ yuica
¥1,485
10%OFF
10%OFF
大地に根を下ろす樹木そのものを感じさせる香りが特徴です。アスナロは建築材として虫に強いことが知られていますが、精油にもその力があります。ツヨプセンが成分の約70%を占めています。 【蒸留法】 水蒸気蒸留法 【主な芳香成分】 ツヨプセン、δ-カジネン、β-エレメン
-
ニーム石けん
¥1,980
10%OFF
10%OFF
ニーム石けんは、ニームの自然な力を最大限に活かした美肌石けんです。 ニームは、アーユルヴェーダでも重要なハーブとして知られており、抗菌・抗炎症作用があります。その力を石けんに詰め込んだのが、このニーム石けんです。 ニームの豊かな成分がお肌に浸透し、毛穴の奥の汚れをすっきりと落とします。さらに、ニキビや肌トラブルの改善にも効果的です。 ツルツルした触り心地としっとりした洗い心地が魅力で、肌が敏感な人にもオススメです。 ※この商品は受注販売のため、発送まで1週間ほどお時間いただきます。 ※ニーム独特の草っぽい匂いがあります ※温度湿度の高い場所で保管すると、石けんが溶ける可能性があります。
-
エプソムソルト+アロマセット
¥4,050
10%OFF
10%OFF
徳島・鳴門産にがりから抽出された精製硫酸マグネシウム(エプソムソルト)です。 温熱効果が高く発汗作用も期待でき、皮膚のタンパク質と結合して皮膜を作ってくれるので、敏感肌の方や、お子様、高齢の方まで安心してお使いいただけます。 こちらには、ソルトと混ぜるアロマとハーブをお付けします。湯気と一緒に香りも上がって、心身ともにリラックス&デトックスできるバスタイムになります。 【成分】硫酸マグネシウム(純度99.99%) ※パラベン、香料・着色料、石油由来原料不使用 【内容】 エプソムソルト800g ブレンドアロマ2ml(香りは3種類からお選びください) ドライハーブ1回分 【サイズ】 24.5×11×8cm(800g一袋のサイズ) 【ご使用方法】 小さい容器にエプソムソルトを約100g入れて、アロマを1,2滴とハーブを加え混ぜます。 お湯を入れた一般的なバスタブ(約180~200リットル)に約100~200g入れます。よくかきまぜ入浴ください 【ご使用上の注意】 製品の裏面に記載された「ご使用時の注意」をよく読んでからご使用下さい。 ※発汗の実感には個人差があります。
-
エプソムソルト 800g
¥2,772
10%OFF
10%OFF
徳島・鳴門産にがりから抽出された精製硫酸マグネシウム(エプソムソルト)です。 温熱効果が高く発汗作用も期待でき、皮膚のタンパク質と結合して皮膜を作ってくれるので、敏感肌の方や、お子様、高齢の方まで安心してお使いいただけます。 お好きなアロマと混ぜてお使いいただくとより効果的で、心身ともにリラックス&デトックスできるバスタイムになります。 【成分】硫酸マグネシウム(純度99.99%) ※パラベン、香料・着色料、石油由来原料不使用 【内容量】 800g 【サイズ】 24.5×11×8cm(800g一袋のサイズ) 【ご使用方法】 お湯を入れた一般的なバスタブ(約180~200リットル)に約100~200g入れます。よくかきまぜ入浴ください 【ご使用上の注意】 製品の裏面に記載された「ご使用時の注意」をよく読んでからご使用下さい。 ※発汗の実感には個人差があります。